事務職員
東京都市大学 学長室[地域連携担当]
<2023年3月現在>
M.A. 2009年度入職
学長室[地域連携担当]では、大学の地域連携、社会貢献に関する業務を担っています。「教育・研究成果の社会への還元」「社会の諸機関と連携した地域振興活動」「学生の地域活動支援」「大学間連携」という4つの方針のもと、企画を立案して実施したり、キャンパス所在の自治体の取り組みや会議に協力、参加したりと、大学として地域や社会に貢献する方法を考え、学内外で実践しています。特に「教育・研究成果の社会への還元」として、本学の知見を生かしたイベント等を実施する際は、企画立案、実施、広報といった一連の業務を担っています。学部・研究科の専門性や先生方の研究、大学施設や機材を活かせる点に大学ならではの強みを感じています。
企画したことが実現していくところに面白さややりがいを感じる一方で、実現させるには安全性、企画の妥当性、作業効率など色々な観点から企画や作業が適当か考えることが必要となります。例えば、地域や社会にどのようなニーズ、関心があり本学の知見や特徴を生かして参加者に何を還元できるか、事故のリスクやコンプライアンス違反はないかなどを勘案します。進めていく中で企画や方法を調整する場合には、当初の目的が達成されるか振り返って考えるようにしています。準備の際には、学内の施設管理、アルバイト管理等複数の関連部署との連携が必須です。色々と手間もかかりますが、丁寧に進めることで企画がより良い形になると思っています。
学外の人が関係する場合が多いため、外の人から見てどう見えるか、違和感がないか、きちんと伝わるか(わかりやすい内容か)、面白さや魅力があるものになっているかなどを意識しています。例えば、小学生をターゲットにイベントを実施するのであれば、学校で習っている内容か、かみ砕いた言葉を使ったり資料にルビが振られているかなどに注意します。また、イベント等は地域や社会とコミュニケーションを取るための手段であり、最終的には人と人とのコミュニケーションを重要な要素として意識しています。
平日にできない家事を行ったり家で録りためたテレビ番組を見て過ごす日もあれば、趣味に費やしたり習い事(語学学習/スポーツ観戦/舞台鑑賞など)をしたりと出かける日もあります。 健康で自分らしくいられるよう、思いのままの休日を過ごしています。
大学や学校法人に対して、社会から期待される役割は大きいものです。 課題はありますが、アイデアや新しい視点で解決して、都市大グループを一緒に盛り上げませんか? 教育を通して社会に貢献したい方、前向きで課題に辛抱強く取り組める方、一緒に働けることを楽しみにしています。
4月
「科学体験教室」の出展募集 小中学生を対象とするイベント「科学体験教室」の学内向け出展募集、説明会実施 横浜市との定例連絡会(年4回) 横浜市と市内29大学との定例連絡会への参加 「せたがやeカレッジ」の定例会議(月1回) 世田谷区内6大学と区教育委員会による生涯学習ウェブサイトに関する会議の実施
5月
学内会議(年3回)本学の地域連携・生涯学習に関する会議の実施
6月
「新・才能の芽を育てる体験学習」への出展(年3回) 世田谷区教育委員会主催の幼児・小中学生向け事業への出展協力 都筑区との定例会議(年1回) 横浜市都筑区(連携協力の協定締結済)との会議の実施
7月
学生団体や研究室の活動支援地域向けにイベントを開催する学生団体や研究室への支援
8月
動画「都市大まなびチャンネル」「せたがやeカレッジ」の制作開始生涯学習に関するオンデマンド動画の制作(企画から撮影、公開まで)
9月
「科学体験教室」の開催「科学体験教室」の実施 「STEAM教育講座」への出展世田谷区主催の小中学生向け事業への出展協力
10月
「重点推進プロジェクト」の募集地域連携・地域貢献に関する学内プロジェクトの募集(以降、翌年度の「重点推進プロジェクト」の選定に関する事務作業)
11月
世田谷区内大学との連携会議世田谷区内6大学との連携会議を幹事校として実施 近隣中学校との連携プログラム(~12月)研究室の協力のもと、ドローンに関する連携授業を3回にわたって実施 ニュースレター発行(年2回)活動報告等をレターとしてまとめ発行
12月
「留学生カフェ」の開催留学生の協力のもと、母国の文化や日本での経験を近隣住民に紹介するイベントの実施 クリスマスライトアップの開催キャンパスをライトアップし、近隣住民に公開 「若者環境デー」への出展協力世田谷区及び若者環境デー運営委員会が主催する気候変動問題、気候危機をテーマとしたイベントへの出展協力
1月
協定締結に向けた検討、打ち合わせ連携活動を活性化させるための協定締結に関する打ち合わせ
2月
「地域連携調査研究発表会」の開催都筑区との連携事業や学生が”地域”をテーマに調査・研究した成果に関する地域向け発表会の実施(区との共催) 「SDGs環境フェア」への出展都筑区主催のSDGsに関するイベントへの出展協力
3月
「科学実験教室」の開催人間科学部主催の小学生向けイベントへの支援動画の公開制作した生涯学習に関する動画の公開
事務職員
学生支援部 キャリア支援課
挑戦する学生を支援する
それが自分の成長に
事務職員
管財部 財務管理課
成長を実感しやすく
学びがいのある日々
事務職員
学術研究推進部 研究推進課
事務作業ではなく
運営マネジメント
事務職員
学生支援部 学生支援課
学生と共に走り
学生と共に輝く
事務職員
企画部 大学運営課
限られたリソースから
最大限の成果を
事務職員
企画部 企画課
多くの人々と関わることで
大きく成長できる環境
事務職員
教学部 教学課
若手職員のうちから
意見を反映できる風土
事務職員
入試部 入試課
豊かな発想で
新時代を切り拓く