PERSON

豊かな発想で
新時代を切り拓く

事務職員

東京都市大学 入試部
入試センター<2023年3月現在>

F.M. 2014年度入職

現在の部署と
担当している仕事内容

学生募集のための広報および入学試験の実施を担う入試部入試センターで、配属6年目を迎えます。 本部署は季節ごとに業務内容が異なるのが特徴で、春夏は広報活動と入試準備、秋冬は入試実施を行っています。 私は主に入学試験の実施に係る業務について、総合型選抜の試験運営、備品の管理、試験室設営・撤収の計画、入学手続き、文科省や出版社の調査対応、予算管理などを担当しています。特に入学手続きにおいては、合格者(入学予定者)に対して初年次納入金の徴収・学籍情報の取得・誓約書の回収を行い、入学後の学生生活を円滑に送れるように、各学科の教員や複数の部署と連携して進めています。

仕事の面白さや大変なところ

高大接続改革に伴う入試制度の変更、新型コロナウイルス感染症対策、そして新学習指導要領への対応など、入試を取り巻く環境は毎年変化しており、配属直後と比較すると、業務内容はかなり変わりました。従来の入試・広報業務を単に上書きするだけでなく、政策や法令・トレンドを追いながら、豊かな発想力と調整力が求められる環境です。私のような一事務員に対しても、新たな入試施策や業務改善についてアイデアを求められる機会もあります。意見を出しやすい風土のおかげで、自分の担当業務においては「他にもこんな方法があるかも」という気づきから提案し、試行錯誤をしながら業務を進めています。

日ごろ意識していることや
大切にしていること

大学の「入口」部分に当たる部署なので、高校生や保護者、高校・予備校教員など外部の方々と日々接します。本学の魅力や入試情報をただ単に説明するのではでなく、「都市大(その学科)に入学するとどんな学生生活が送れるのか」をイメージできるように具体的に伝えることで、1人でも多くの都市大ファンを増やすことを心がけています。 また、季節ごとに業務内容が変化するため、短期間で計画・実行する場面が多く、イベントや入試が集中する時期は体力勝負になります。このハードな期間を乗り切れるよう、体調を気遣うのはもちろん、ランチタイムには同僚と団欒したり好きなアニメを観たりと休憩時間はしっかりと休んでリフレッシュすることも大切にしています。

My Challenge

過去の失敗を未来の成功へ

現在は課内の古参メンバーとして、これまでの経験をもとに電話対応等のノウハウを共有して相談体制の強化を図ることに取り組んでいますが、過去の失敗から得た教訓やスキルが今になって活かされていることを実感しています。10年後、どのような部署に配属されているか予測できませんが、どこにいても真摯に向き合って取り組んでいきたいと考えています。

休日の過ごし方

入試シーズンは特に室内に籠りきりになるので、なるべく外出してリフレッシュするようにしています。最近だと高尾山に登ったり、奥多摩でキャンプをしたり、日帰りで温泉に行ったりと、アクティブに活動しています。 また、オープンキャンパスや入試などのイベントにより休日出勤が発生することも多く、その場合は平日に振替休日を取ります。土日は混雑しているような美術展や映画館に足を運んで、ゆっくりと過ごすことができるのは嬉しい点です。

受験者へのメッセージ

学校職員の業務は多岐に渡ります。そして今後は、社会と共に学校を取り巻く環境もますます変わることで、業務はさらに複雑化・高度化すると思います。 都市大では令和2年度から「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラムという新たな教育プログラムを開始しました。既存の学部学科の枠組みや固定概念にとらわれずに、課題(問い)を発見し全体最適解を求める力を磨くことで、新しい時代を切り拓く人材を育成することを目的としています。 学校職員を目指す皆さんには、ぜひ新時代を切り拓いていく気概を持って受験していただければと思います。一緒に働けることを楽しみにしています。

1年間のスケジュール

  • 4月

    入学者の引渡し4月2日の入学式で入学者が確定し、この日を以って一連の入試業務が終了します。 入学手続きの担当者として、正しく入学が行われたことを確認する重要な日です。入学予定者全員の出席を確認できるまでの時間が最も緊張します。

  • 5月

    入試ガイド(概要)の公開新年度の入試概要を「大学ガイド」冊子で公開します。 この内容をもとに、5月~7月にかけて、高校へ出向いて進路説明会に参加したり、自分の担当する入試制度(総合型選抜)の詳細を詰めて募集開始に向けた準備をします。

  • 6月

    入試システムの構築(改修)入試概要をもとに、入試システムの改修を行います。 ここ数年でオンライン化を進めており、現在は出願から合否発表、入学手続までをすべて同じサイト内で運用することで、受験生の利便性向上を図っています。

  • 7月

    入学試験要項の作成出願方法や試験内容、配点など詳細を記載した「入学試験要項」を作成し、受験生へ公開します。

  • 8月

    オープンキャンパスの開催本学最大規模の受験生向けイベントです。 300名以上の学生スタッフにも協力してもらい、学科紹介やキャンパスツアーなど様々な企画を実施します。 学生スタッフの士気が上がるような美味しいお弁当を手配することも大事な業務です。

  • 9~11月

    年内入試の出願開始・実施総合型選抜から順次、出願受付を開始します。 出願書類の受付作業は外部委託先で行いますが、データ処理やオンライン受験票の公開、試験問題の印刷、面接時の資料作成など実施に向けた準備を行います。

  • 12月

    年内入試の入学手続、共通テストの実施準備年内入試の入学予定者の情報を集約し、入学前教育を担当する部署や教員へ提供します。 年明けに実施する共通テストや一般選抜に向けて、備品の点検・調達を行います。

  • 1月

    大学入学共通テストの実施全国で一斉に実施される「大学入学共通テスト」の会場として、間違いのないよう正確に準備・実施します。

  • 2月

    一般選抜(前期・中期)の実施一般選抜(前期)は本学のメインとなる入試で、世田谷キャンパスのほか全国22会場で試験を実施します。 各試験場で必要な備品をセットしたり、座席表や机上札の印刷、会場内の掲示物の作成、試験場の設営・撤収計画などを行います。出願締切日から試験当日まで短期間のため、部署内でワークシェアしながら実施に向けて準備を進めます。

  • 3月

    一般選抜(後期)・共通テスト利用入試(後期)の実施、入学手続入試も終盤になり、落ち着いてきます。 入学手続では、複数の学科で迷っている、他大学も検討しているという相談を受けることがあります。疑問や不安点の解消だけでなく、「都市大に入学すると(その学科に入学すると)どんな学生生活が送れるのか」イメージできるように具体的に伝えることを心がけています。