校長インタビュー
東京都市大学等々力中学校・高等学校の教員を志望する方へ
教育の特徴について、求める教員像について、今後のビジョンについて...。東京都市大学等々力中学校・高等学校の草間雅行校長にインタビューしました。教員を志望する方はぜひご一読ください!
学校紹介
教育理念
共生
友との共生、明るい学校生活、豊かな社会生活、異文化・地球環境との共生
英知
徹底した学習指導と進路成果、豊かな教養・強い探究心
高潔
ノブレス・オブリージュの教育
教育目標
-
夢や目標に向かって高い志をもった高潔な人格と、進んで社会貢献できる資質の涵養。
-
国際社会を舞台に活躍し、公正で品格のあるグローバルリーダーの育成。
-
多くの情報や知識の中から最良の一つを自ら選びとる力(意思決定能力)の養成。
-
国語・リテラシー教育、英語・教養教育、数理・情報教育の三つを柱に据えた高い知性の獲得。
-
困難を前にたじろがない健康な心身の練成。(教科としての体育指導の充実)
学校データ(2024年5月現在)
教育職員数 |
専任教諭62名、任期付教諭1名、嘱託教諭 8名 |
男女人数 |
男性54名:女性17名 |
平均年齢 |
42.2歳(非常勤講師を除く) |
生徒数 |
中学652人 高校725人 |
クラス数 |
中学16クラス 高校21クラス |
年間スケジュール
4月
-
入学式
-
オリエンテーション合宿(中1)
-
命のはぐくみ(中1)
-
ステージアップ合宿(中3)
5月
-
五島慶太先生を学ぶ会
-
中間考査
-
体育祭(高校)
6月
-
スポーツ大会(中学)
-
ICTフェア
7月
-
期末考査
-
歌舞伎鑑賞教室(中2)
-
オペラ鑑賞教室(高2)
-
イングリッシュサマーコース(中学希望者)
-
イギリスラグビー校サマーコース(中3・高2希望者)
-
夏季登校講座(高1~3)
-
グローバルキャンプ(高1)
8月
-
オーストラリア夏季語学研修(中3・高1希望者)
-
夏季登校講座(高1~3)
9月
-
藍桐祭
10月
-
中間考査
-
落語教室(中1)
-
音楽鑑賞教室(高1)
11月
-
平和と命の旅(中3九州修学旅行)
-
英語レシテーションコンテスト(中1・2)
-
キャリアフェア(高2)
-
ワールドピースワークショップ(中3)
-
クロスカルチャー講座(高2)
-
自己発見と共生の旅(中2)
-
英国研修旅行(高2イギリス修学旅行)
12月
-
期末考査
-
EmpowermentProgram(中3~高2希望者)
-
冬季登校講座(高1~3)
1月
-
入試対策特別講座(高3)
-
Lip大会(中3)
-
Todoroki Run Festa
2月
-
合唱コンクール(中1~中3)
-
国公立2次対策特別授業(高3)
-
キャリアフェア(中2)
-
ポスターセッション(高1)
3月
-
卒業生を送る会(高校)
-
高校卒業式
-
中学卒業式
-
春季合宿講座(高2)
-
春季登校講座(高1)
-
学年末考査
設備・授業の特色
人格教育と学習支援プログラムで活気に満ちた6年一貫教育を実現
本校の教育は、ノブレス・オブリージュのもと「高潔(高校2年~高校3年)」「英知(中学3年~高校1年)」「共生(中学1年~中学2年)」の精神を身につけた若者の育成こそ基本です。教科の指導のみならず、一人の人間としての成長を大きく3つのステージに分け、それぞれの段階で求められる力を身に付けられるよう指導します。各ステージを通じて、生徒たちは飛躍的に成長していきます。その姿に伴走できるのは、他では得難い経験です。
幅広いICTの活用
本校のICTを活用した教育は、主要教科にとどまらずに、実技教科や部活動、行事にまで活用の幅が広がっています。授業動画やロイロノートを活用した反転学習を本格的に取り入れる教科もあり、ICTを活用した教育は更に進化をしていきます。
サポート体制
本校の進学指導(中高一貫)
本校の進学指導は、毎日の授業の完全消化と自学自習力の育成を基本においています。システムZやTQ(Time Quest=時間管理)ノートによるTQ能力の育成、自習環境の整備などはその具現化のための方策です。高校時には、将来どんな職業につきたいか、社会に出てからどんな人生を歩むかを考えていきます。これらは大学や学部の選択に深くかかわってくることです。一人ひとりの興味や適性をもとに、より一歩上を目指して夢をかなえられるよう、数多くのプログラムを通してサポートしていきます。
進学サポート
高校生は本校独自の「個別指導システム」があります。春季・夏季・冬季 登校進学講座、春季合宿進学講座(高2)、特訓講座・予備校講座(高校生)など多くの進学に向けた講座を実施しています。また、面談で日々の学習や生活の不安を解消。学期ごとに具体的かつ的確なアドバイスをしていきます。中学生は、日々の気づきをポートフォリオに記録し、自分を見つめるところから出発する進路指導を行います。