PERSON

挑戦する学生を支援する
それが自分の成長に

事務職員

東京都市大学 学生支援部
キャリア支援センター<2022年3月現在>

M.N. 2018年度入職

現在の部署と
担当している仕事内容

キャリア支援センターは、学生のキャリア形成・就職活動を支援する部署です。本学のキャリア形成支援の特徴は、低学年からのキャリア意識の育成のために、学修成果を可視化するeポートフォリオ「TCU-FORCE」や、学生が卒業までに身に付けた力を客観的に示す仕組みとして、ディプロマサプリメントを開発し活用しています。
私が主に担当している業務は、学内企業研究会の企画・参加企業との連絡・運営、キャリア支援プログラムの年間スケジュール作成、就活対策講座等の運営、ガイダンスにおける学生への説明、来校企業の対応、学生からの問い合わせ対応です。

仕事の面白さや大変なところ

入職1~2年目に海外インターンシップの事務担当として、プログラムの募集、派遣先の企業や参加学生への連絡、学生の渡航前準備から帰国後の報告会の運営などを担当しました。一連の業務を学びながら学生への指導は大変でしたが、帰国した学生が、自信をつけて成長した姿を見た時は、とても頼もしく嬉しく感じました。また、私が大学職員を目指した理由の一つとして、「挑戦する学生を支援したい」という想いがあり、まさに今回の業務では、挑戦できる機会を提供・サポートすることができ、思い描いていた夢を叶えることが出来ました。また、本学の海外インターンシップが、『インターンシップアワード2020』で、文部科学大臣賞を受賞し、自身が携わるプログラムが学外でも認められたことにも誇りと喜びを感じました。

日ごろ意識していることや
大切にしていること

「正しい情報を伝えること」、「学生を成長させること」等を心掛けています。例えば、窓口に来た学生が何に対して悩んでいて、どんなことを聞きたいのかを丁寧に聞くこと、一つ一つの言葉をくみ取り、学生が納得する回答が得られるよう対応をしています。また、学生との普段のやり取りの中でも、基本的なメールの書き方やマナー等を指導することで、新たな気づきを与えて就活や社会でも活かせるように指導しています。その他にもガイダンスやイベントでは学生視点から、周知の手段や参加方法を検討・実施し、学生アンケートから振り返ることで、次への改善に繋げられるよう意識しています。また、上司や他の職員と協働して業務を進めていくため、常に情報共有を意識し、些細な疑問でも不明瞭にせず、質問したり調べることで、抜け漏れが確認でき、自信を持って進められるように心がけています。

My Challenge

学生の成長のために
職員として学び続ける

海外インターンシップや企業研究会の経験が自信となり、様々な業務に挑戦しています。最近では、就職市場をより理解したいと思い、来校企業対応も担当しています。また、キャリア支援を行う上で必要となる専門知識や、カウンセリング能力を身につけるために、外部のキャリアコンサルタント養成講座に通い、国家資格キャリアコンサルタント取得を目指しています。将来は、プロジェクトの企画やマネジメント業務の担当者として、教職員協働で、学生がより成長できる学習環境を提供できるように、大学職員として学び続けていきたいと思っています。

休日の過ごし方

休日は、映画を観たり、オンラインヨガで体を動かしたり、最近では自炊を始めて、気分転換をしています。夏期休暇では、約2週間の海外旅行に出掛けていましたが、コロナ禍ではなかなか旅行に行けないため、世界遺産の知識を身につけたいと思い、世界遺産検定2級を取得しました。また、海外インターンシップの派遣先であるフィリピンを訪問した際に、学生が現地の方と積極的に会話を試みる姿を見て、私も感化され英語力の向上に向けてオンライン英会話に挑戦しています。

受験者へのメッセージ

私が五島育英会に入職したきっかけは、中長期計画をもとに様々な取り組みを行っており、私もその中で挑戦してみたいと思ったこと、学生満足度の向上を目指したCS向上推進活動に取り組んでおり、私も「学生の信頼と安心のために」ここで働きたいと思ったことです。仕事をする上では、部署内はもちろん、他部署との協力や、自ら学び、考え、行動することが求められます。皆さんと、学生のために何ができるかを一緒に考えて、仕事ができることを楽しみにしています。

1日のスケジュール

  • 6:40

    起床

  • 8:50

    出勤メールチェック・1日のスケジュールを確認します。

  • 9:00

    問い合わせ対応メールや電話で受けた問い合わせに対応します。

  • 10:00

    来校企業対応インターンシップや求人のご紹介で来校した企業と情報交換します。

  • 11:30

    昼食・休憩食堂で昼食。学食の2階にあるカフェソラのパンが好きでよく食べています。

  • 12:30

    資料作成学内企業研究会の資料を準備します。

  • 14:00

    他キャンパスとの打ち合わせキャンパス合同で実施する企業研究会について、企業参加状況、企業・学生への案内、当日役割分担等について打ち合わせします。

  • 15:30

    課内ミーティング課内での共有事項や相談など。最近の学生相談の傾向なども、このミーティングで確認します。

  • 16:00

    メールチェック・対応急ぎの案件から優先度をつけて対応していきます。

  • 16:20

    講座の事前打ち合わせ、運営就活対策講座の講師との事前打ち合わせをし、講座冒頭のアナウンスや講座の運営をします。

  • 17:40

    学生アンケート結果確認講座終了後、学生アンケートの結果を確認し、講師にも共有します。

  • 18:00

    退勤通常は17:00に退勤ですが、この日は講座があったため、残業し、翌日にやることを整理してから退勤します。

  • 18:40

    帰宅夕食後、映画を観たり、オンラインヨガなど趣味の時間に使います。

  • 23:00

    就寝

他の教職員を見る