PERSON

限られたリソースから
最大限の成果を

事務職員

東京都市大学 学長室[広報担当]
<2023年3月現在>

S.T. 2006年度入職

現在の部署と
担当している仕事内容

東京都市大学 学長室で都市大グループ全体の広報を担当しています。仕事内容は、主に内外への情報発信で、具体的には、「オウンドメディア(公式サイトおよびSNS)の管理運営」、「メディア(テレビ・新聞・雑誌等)とのコミュニケーション(プレスリリースや取材対応など)」、「学外からのアンケート対応(英国の教育専門誌であるタイムズ・ハイヤー・エデュケーション〈 以下 THE 〉を含む)の他、広報誌の作成(社会一般向け、保証人向け広報誌など)や危機管理など、多岐にわたります。

仕事の面白さや大変なところ

さまざまなステークホルダーからの反響がみえたときに面白さを感じています。お褒めの言葉や感謝の言葉、時には厳しいお言葉を頂戴することもありますが、まずもって興味関心を持って頂いていることが大変有難く、一つひとつのメッセージやアドバイスが自分の成長に繋がっていると思っています。また、メディア(テレビ・新聞・雑誌等)の方や本学も属する東急グループ関係の方々とのコミュニケーション機会も多く、いつも良い刺激を貰っています。一方で、広報の仕事は、多岐にわたっており、一つひとつの業務・案件に対し、限られた時間の中で常に最善の一手を検討して、仕事のクオリティを維持することはとても大変です。

日ごろ意識していることや
大切にしていること

広報には、組織と社会をつなぎ信頼関係を構築するという大切な役割があります。私は、「広報が発信する言葉 = 組織が発信する言葉」であるということを常に意識しています。発信する情報には細心の注意を払い、周りの方の意見も伺いながら常に俯瞰して客観的・多角的な視点から情報を捉えるようにしています。正しい情報を発信することは、簡単なようでとても難しいことですが、大切なことですから、これからも忘れずに心掛けていきたいと考えています。

My Challenge

来るべきAIの時代に向けて

現在同様に、ウェルビーイングを実現できていたらと思います。しかし、新しいことに何も取り組まない現状維持は衰退と同じです。10年後、どのような環境に置かれても常に最善を尽くし、自分自身が納得感を持てる仕事をしたいと考えています。今、OpenAI社が2022年11月に公開した人工知能チャットボット「ChatGPT」が、世界で大きな注目を集めています。そんな「ChatGPT」に、「10年後、自分の夢を実現するために必要なこと。10文字以内で」ときいてみました。答えは「目標設定と積極性」とのことでした。 これからは、AIを仕事に活用するのが当たり前の時代がやってきます。今後も新しい技術を積極的に取り入れながら、また、さまざまなことに楽しみながら挑戦したいと思っています。

休日の過ごし方

家族4人で近くの公園やショッピングモールへ出掛けたりしています。公園では、主に鬼ごっこやサッカーを楽しんでいますが、毎年、暖かい時期になると、昆虫を捕まえに行くことが、決まりごとになっています。昨年は、人生で初めて「オニヤンマ」と「ギンヤンマ」を捕まえました。家族と過ごす時間は、心身ともにリフレッシュできるとても大切な時間です。(ちなみにトンボは肉食で、噛まれると、かなり痛いのでお気を付けください!!)

受験者へのメッセージ

都市大グループは、「新入職員研修」や「資格階層別研修」等の充実した研修制度があります。また自己啓発支援制度もあり、例えば、費用の補助を受けながら通信教育で200を超えるコースの中から自身の業務課題や目標に合わせた研修を受講することが可能です。都市大グループは、自分で設定したキャリアプランに沿って、大きく自己成長ができる場所です。自分自身が成長したい・成長を実感したい方は、是非、都市大グループへお越しください。

1年間のスケジュール

  • 4月

    広報活動に関する定例会(PR会社含む)[通年]・PR会社を交えて、広報に関する情報交換(プレスリリース案件の相談、参考情報の共有等)を実施。交通広告(まど上)の掲出[通年] ・本学の認知拡大を目的に、東急線沿線等に交通広告(まど上)を出稿。

  • 5月

    マスコミ懇談会(コロナ禍により休止中)・メディアの方々をお招きして、本学の近況報告や質疑応答も行う懇談会を実施。各種媒体(新聞・雑誌・ウェブ等)への広告出稿[通年] ・各種媒体(新聞・雑誌・ウェブ等)へ本学の教育
    ・研究に関する情報等を掲出。

  • 6月

    保証人向け広報誌の制作[年4回(2023年度より2回)]・学生の保証人(ご家族)に向け、本学の教育
    ・研究に関する情報や最新ニュースなどを伝える広報誌を制作。

  • 7月

    研究ニュースリリースの発信[通年]・本学の特色ある研究に関するニュースリリースを配信。広報関連セミナー参加[通年] ・広報担当者向けのセミナー等に参加し、メディアや他組織の広報担当と情報交換。

  • 8月

    塩尻高等学校 野球部の取材・塩尻高等学校 野球部(平成23年 甲子園大会出場)の試合を取材。

  • 9月

    科学体験教室の取材・本学が実施する「小学生・中学生のための科学体験教室」を取材。

  • 10月

    THE世界大学ランキング(日本版)への対応・THEが発表している「世界大学ランキング日本版」に関する調査に回答。

  • 11月

    予算案の作成・広報に関連する予算案を作成。THEインパクトランキングへの対応・THEが「大学の社会貢献に関する取り組みをSDGsの枠組みを使って可視化するランキング」に関する調査に回答。

  • 12月

    公式サイトのシステム更新・公式サイト WordPressのバージョンを更新。

  • 1月

    学長年頭挨拶の発信・学長の年頭挨拶を公式ウェブサイトはじめ、各種媒体を通じ情報発信。塩尻高等学校 サッカー部の取材・塩尻高等学校 サッカー部(全国高校サッカー選手権大会4度の出場)を取材。塩尻高等学校 女子バレーボール部の取材・塩尻高等学校 女子バレーボール部(春高バレー全国3位の実績)を取材。

  • 2月

    卒業生向け広報誌の制作・本学卒業生に、本学の新しい取り組みや学生の活躍などを紹介する広報誌を制作。

  • 3月

    大学案内の制作・本学の情報を広く社会一般へ伝えるための冊子を制作。THE世界大学ランキングへの対応 ・THEが世界中の大学を評価して公表しているランキングに関する調査に回答。

他の教職員を見る